住 shelter

нутаг. 故郷。hometown.

私には、生まれ故郷や、地元と呼べる場所が無い。

もちろん、東京に産まれ育ったのだから、私の故郷は間違いなく東京なのではあるのだけれど、そこには私がイメージする故郷の面影が無い。つまり、土地と自分の繋がりを感じないということで、そこに行けばほっとすると言うような場所が東京にはないということなのです。また難しいのが、「思い出」として記憶される場所に思い入れはあったとしても、それが「故郷」にはなり得ないのです。

複雑な気持ちになる、私にとっての「故郷」。それが、モンゴルでのある会話がきっかけで気づいたことがありました。

私は、モンゴルの歌の中で「故郷」を歌ったものを聞いたり、モンゴル人が具合が悪くなったりすると「故郷へ行って寝転んで来ればいい」と言うような会話を聞いたりすると、ちょっと羨ましい気持ちになっていました。どれだけ、皆さんにとって故郷って特別なんだろう。いいな、そんな場所があって。

ずっとそう思っていたとき、若い兄妹と一緒に彼らの昔住んでいたという土地に行く機会がありました。草原生活をしていた昔の土地。

2人に「こっちこっち」と手招きされながら瓦礫の丘や岩を越えヨロヨロ、草原はまだかとおもっていると、兄のほうが「あったあった!これ、僕の岩!」そう言って、岩に登ってにっこり笑う。「あっちの方にも○○が~…」嬉しそうに話す彼ら。

いいなー、いい顔でお話してるな~。

そう思ったときに、「私も、私の岩あるよ!」と口をついたのに自分でびっくりしました。

思い出した。私の岩!産まれた場所でもないし住んでいた場所でもない。でも、沢山の時間を過ごしていたあの場所。いつでも、行きたい、何度でも行きたいと思うあの場所。そこにある私の岩!

小さな時から、父が建てた田舎の家に行くのが大好きだった。夏休みやお正月にそこで過ごすのが待ち遠しかった。帰るのを嫌がって泣いた事も覚えている。その家の近くの海沿いにある崖に、「私の岩」がある。私はその岩をよくスケッチしたり、イグアナのように日光浴したりして眺めていた。

あれは、間違いなく、「私の岩」だ!!

もう父の田舎の家は無いけれど、周りに繋がりある人が居るわけではないけれど、あの「私の岩」があるあの場所は、「私の故郷」と言っても良いんじゃないか?そう思ったモンゴルでの出来事だった。

IMG_2296-03.jpg

ずっと故郷が無いと思っていたけど、あの岩が私の故郷の1つと気付いてから少しずつ感覚が広がった気がする。

広がった視野のお陰でこれからも、きっと新しい「私の故郷」に気づいていくかもしれない。故郷が増えるならば、それはちょっと楽しみです。

皆さんも、「私の岩」など、ありますか?また、皆さんの故郷ってどんなところですか?機会があったら伺ってみたいです。

(写真:正にこれが「私の岩」玄武岩。水際のグラデーションがたまらない。)

Text by Kei Hompo